03’ ROAD 記録

小滝峠・小滝越

2003年 5月 5日 (月)

天候:   晴れ
       

走行場所 同行者 走行記録
小滝峠・小滝越

産業短期大学→門伝→R458→長谷堂→R348→上山市 狸森→小滝峠→南陽市 小滝→小滝越白鷹町 荒砥→R287→鮎茶屋大船木橋→県道9→朝日町→大江町 左沢→R287→寒河江市→河北町 谷地橋→県道110→天童市 駅西→県道22→山形市 落合→市内→産業短期大学
私一人
走行時間
走行距離
AV速度
MAX速度
積算距離
4時間59分
100.95km
20.2km/h
62.5km/h
263km

産業短期大学
産業短期大学に車をデポ
10:15分出発
旧小滝街道を行く
舗装路だが、壊れていて凸凹だ。
所々、枯葉、木の枝が落ちている。
まもなくして、山の中にワラで作った物が。
何であろうか?
前にも来たが、ここの岩肌は気に入っている。
山の方は今が、花のピーク!。

小滝峠
小滝峠 到着。
11:25。
ここから、南陽市。

小滝越え ピーク
R348から旧街道に入り、坂を登る。

小滝越え ピーク
11:55。

ここから、白鷹町。
小滝越え ピークには桜が咲いていました。
種類はわかりません。
所々、桜の木があって、花吹雪の中、下る。

ここも、枯葉、木の枝が落ちており、
あまり、よそ見をし過ぎると危ない。
途中から、雪のかぶった大朝日岳、祝瓶山の、
朝日連峰が綺麗に見える。

フラワー長井線 荒砥駅
フラワー長井線 荒砥駅が新しくなってました。
国道287号線に入り、山形を目指す。
最上川
遠くの雪山をバックに眺めが良い。
ここから、日本海まで、167.8kmだそうな。

鮎茶屋
鮎茶屋には、ヤナ場があり、最上川の川には、
鯉のぼり掛けられていました。
連休中は、人出が多いです。
R278から、木の吊橋を見つけ、渡る。

平成の原人の館
渡ると、縄文時代の家屋があるが、
平成の原人の館と書かれてあった。
別に入場料は取っていない。

大船木橋
大船木橋を渡り、県道9号線へ。
山間部を流れる、最上川。
水量は多い。
川色は緑色である。
県道9は、車数台とすれ違う程度であるが、
アップダウンは、激しくあり、R278を通った方が
交通量はあるが、楽なようだ。
左沢駅も新しくなって、全部出来てました。
ここで、トイレから水を汲む。

左沢駅
まだ、14:30なので、このまま、山形に向かうのは、
物足りなくなり、R287を行く。寒河江市→河北町→
天童市→山形市と行ってしまう。
産業短期大学16:20着。
TOP 戻る